育休しましょう

会社員の育休日記です

四週間経過

こんばんは。

4/1(水)に育休を開始してから四週間が経過しました。

これまでは火曜に振り返りを書いていましたが、きのうは夕食後に妻と延々議論していたため、ブログを書く体力が尽きてしまいました。

ちなみに議題は「感染症の拡大に伴い、家族や友人との面会はどのタイミングで解禁すべきか」でした。

"育休"はあまり関係しない結論なので、ここでは触れません。

 

この一週間の一番大きな目標は「妻と私の食事スケジュールの死守」でした。

12時に昼食、18時に夕食を取ることで、夜の寝かしつけに時間的余裕を持とうという狙いです。

結果は大成功。オンスケを達成し、毎日19時には夕食を食べ終えていました。

そしてスムーズに沐浴、寝る前ミルク、就寝、、、と進められました。

オンスケを死守できたからなのか、はたまた娘が成長したからなのか、夜中に泣き止まない現象もほぼ発生せずでした。

スケジュール管理は今後も続けていきます。

 

黄昏泣きは、ちょっと遅めのものも含め、何度かありました。

食事中にクリーンヒットしたこともあり、妻と私で交互に食べて対応しました。

しかし私たちにも余裕が芽生えたため、夜泣きに比べて楽に対応できました。

「これだけ泣くのも娘の成長の証だなあ」という感情も容易に抱けます。

 

家事、育児は少し妻へ頼る割合が増えた気がします。

特に、朝の洗濯機回しは100%妻でした。早起き頑張らねばと思うのですが、夜寝るのが遅くなってしまっていて。

妻が朝の搾授乳で早いため、甘えてしまっています。

その分、夜の搾乳機、哺乳瓶洗浄などは積極的に担当しました。キッチン回りも毎日ピカピカに保っています。

 

だいぶ時間に余裕が生まれてきたので、私自身のやりたいこととして、情報のインプットとアウトプットを積極的に行いました。

インプットは育児ブログや厚労省HPを読んで勉強すること、アウトプットはブログの記事を書くこと、特に育休制度についてまとめること。

これらは本当に勉強になっています。

 

次はインプットとして購入した本を読みたいです。積読がいいかげん増えすぎなので。

...ってブログ書き始めてからずっと言ってますよね。情けない。

趣味の活動は、感染症拡大による足止めも大きいので、いったん忘れています。

10年くらい続けていることなのでさみしいのはもちろんですが。

 

次週の展望ですが、育児面では、ワクチン接種の調査と、打てそうなら打ちに行きたいです。

合わせて、簡単なお散歩もできたらいいなあ。ベビーカーもまだ使ったことがないので。

またお宮参りの衣装を入手したので、自宅でですが時間を取って撮ってしまいます。

やりたいこと面では、読書もですが、根本的にやりたいのは「男性の育休取得の布教活動」なので、それの作戦を練り始めたいと思います。

育休制度の勉強も、すべてはそれの為です。

 

なお、今夜の振り返りにあたり、日々の私のふるまいに対して「思うところや改善要望はないか」と妻に問うたところ「トイレが長い」というご意見をいただきました。

"育休"はあまり関係しない内容なので、ここでは却下です。