育休しましょう

会社員の育休日記です

二週間経過

こんばんは。

4/1(水)に育休が開始してから、二週間が経過しました。

役所手続きの話、ハイローチェアの話、川の字の話は今後のトピックとして。

先週の振り返りを踏まえ、レベルアップすべきだった課題が達成できたか、他の課題は見つかったか、今週を振り返りたいと思います。

 

一番大きなイベントとして、10日(金)の引越しがありました。

なので、水木金は荷造り、引越し作業に追われていました。

荷造りはほとんど私がやりました。妻にあれこれ窺う余裕もなかったため「荷造り 兼 断捨離」という、ひとレベル上の引越しにはできませんでした。

家事は、食事が自炊からUber Eatsに何度か変わったくらいでしょうか。

2か月未満の新生児がいる部屋で、埃舞うような荷造り作業をするのはいささか気が引けました。あまりオススメはできません。

荷ほどきは2人で半々くらいです。

 

新居に移ってからの家事。炊事洗濯は何度か妻が担当してくれました。

家が広くなったから動きやすいし、新しい家で家事をしたいという想いがあったのだろうと思います。

また、娘の体重がずいぶん重くなってきているので、抱っこしてあやすほうが体力食うというのもありました。

先週反省した「食事中にぐずったときは、私があやして、その隙に妻が食べ、妻が完食してからバトンタッチする」という作戦は大成功でした。

おかげで"出来立てアツアツじゃないと美味しくないもの"はあまり気にしていません。

 

続いて育児。寝かしつけ、沐浴は先週同様に頑張っています。

寝かしつけは苦戦中です。きのうきょうと就寝前までにブログ更新できずでした。

1時間弱抱っこしつづけており、体力を使ってしまって私も寝落ちしてしまったため。

妻の負担を減らすため私が頑張って対応しますが、まだしばらく夜泣きは続きそうです。

先週同様 真夜中(4時5時)の授乳タイムはぜんぜん協力できませんでした。

妻もそこまで気にしていないようなので、寝かしつけ(23時24時)との分業体制と割り切ってしまいます。

というか「そもそもの生活リズムを数時間前倒ししたいね」と妻と話しています。これも課題です。

 

というか、ひとり親であったり、片親のみ育休であったりすると、沐浴ってとても大変そうですね。

いまのうちの体制からは想像できません。育休取ってよかった。

 

あと、大きな課題として、私自身のストレスマネジメントも感じ始めました。

自分自身の時間を確保できず、娘に泣き散らかされ、思うようにいかない日々です。

これまではストレスをほぼ感じない私でしたが、今回 娘に振り回されてダークサイドが垣間見えてきたので、溜めないようにうまく処理できるようになりたいです。

その辺の話もどこかで書きたいです。

 

こんなところでしょうか。

金に引越しし、土日月火で生活環境はだいぶ板についてきました。

課金すべき家具はまだまだありますが、時間がある一方 お金は限りがあるので、腰を据えて進めます。